「懐かしいあの味を復活させて、神栖市の名物グルメにできたら!」そんな思いを胸に秘めたPR大使「オスペンギン」が立ち上がり、神栖市の懐かしのグルメを復活させる企画を実施しています。
ニンニク醤油味のからあげが地元で愛されていた弁当屋『マサキヤ』さんが、2019年に惜しまれながらも閉店。
オスペンギン山中さんが子どものころから愛した味『マサキヤのからあげ』を復活させ、神栖市をもっと盛り上げようとオスペンギンの二人が立ち上がります。
「懐かしいあの味を復活させて、神栖市の名物グルメにできたら!」そんな思いを胸に秘めた神栖市PR大使「オスペンギン」が立ち上がり、地元の懐かし...
マサキヤの味を習得!
弁当屋「マサキヤ」創業者のお孫さん姉妹にご協力いただき、オスペンギンのお二人がからあげづくりの修行をしました。
試作と試食を何度も繰り返し、マサキヤの味に近づけていきました。




2024年3月30日、かみす桜まつりで限定販売
神之池緑地で開催されたかみす桜まつりで、初めてからあげを販売!
50食限定で販売し、あっという間に完売しました。
2024年3月25日(月曜日)~4月14日(日曜日)の期間、神之池緑地では「第33回 かみす桜まつり」が開催されました。
今年は桜の開花が...
2024年8月14日、神飯フェスではトラブルも…
かみす防災アリーナで開催された「神飯フェス」では、できたて熱々のからあげを提供するため、初めて会場調理に挑戦!
しかし、残念ながら機械トラブルに見舞われ、目標としていた200食の販売は達成できず…。
【累計 213食達成!】


2024年8月14日~16日の3日間、かみす防災アリーナでU-15の日本最大級のバスケットボールの祭典「Japan Jr. BB Festi...
2024年8月25日、きらっせ祭りでは大盛況!
前回の神飯フェスでの反省を活かし、万全の体制で臨んだ「きらっせ祭り」。
会場調理は順調に進み、来場者の皆さんに出来たて熱々のからあげをお届けすることができました。
来場者からは「マサキヤのからあげ大好きだったんだよ!食べられてうれしい!」、「初めて食べたけど美味しいからおかわり買いに来たよ」など、励みになるお言葉をたくさんいただきました。
その結果、当初の目標200食を大きく上回る232食の販売を達成!
来場者の皆さんとオスペンギンの頑張りで、大盛況のうちにイベントを終了することができました。
【累計 445食達成!】




2024年10月19日、かみすフェスタ2024
イベント司会を務めながら臨んだ「かみすフェスタ2024」。ステージと出店ブースを往復しながら、多くの来場者に懐かしのグルメを味わってもらおうと奮闘しました。
後輩芸人「清水バージョン」も助っ人として参加し、会場は大いに盛り上がりました!
訪れたお客さんからは「マサキヤのお弁当食べてたよ」、「子どもにも食べさせたくて今日買いに来たよ!」などうれしい声をいただき、あっという間に200食を達成しました。
【累計 645食達成!】



2024年11月12日、市長へ直訴!
オスペンギンの二人が石田市長に今回の事業に対する思いや今までの実績などを伝え「ぜひ、神栖市から懐かしのグルメとして認定してください!」と直訴。
市長からは「神栖市は来年8月に市制施行20周年を迎えます。それに向けて合計1,000食販売して、お二人をはじめこの懐かしの味を愛する皆さんの思いを私に届けてください。それを達成した時は、認定しましょう。」と課題とともに温かいエールが送られました。

キッチンカーに挑戦!
オスペンギンのお二人はイベントに参加する中で「この懐かしの味をもっと多くの人に知ってもらいたい!」という思いから、キッチンカー計画を進めました。
地元事業者の協力を得て、念願のキッチンカーによる調理・販売に挑戦します!

2025年2月22日、第1回日中友好青少年サッカー大会
初めてキッチンカーで臨んだイベント。国内外から28チームが参加する大きな大会で、サッカー少年たちが大集結しました。
キッチンカーでの調理も順調で、揚げたて熱々のからあげを131食を提供。「おいしい!」と大好評でした。
【累計 776食達成!】

コメント