神栖市は今年、市制施行20周年を迎えます。
神栖市は、2005年8月1日に神栖町と波崎町との合併により誕生しました。2004年4月20日に波崎町長から神栖町長へ合併協議の申し入れがあり、8月20日には「神栖町・波崎町合併協議会」が設置され、市町村合併に関する協議がおこなわれました。
【神栖町役場(現:神栖市)の写真】
【波崎町役場(現:神栖市)の写真】
【2005年の合併・市制施行記念式典・祝賀会の写真】
【2005年の神栖市開市式の写真】
【2005年の波崎総合支所開所式の写真】
市制施行20周年記念事業のご紹介
神栖市では市制施行20周年を記念して、皆さんが参加でき、にぎわいの創出につながるような記念事業の実施を予定しています。
ENEOSサンフラワーズ ホームゲーム
開催日:2025年1月25日(土曜日)、26日(日曜日)
女子プロバスケットボールリーグW LEAGUE プレミアで戦うENEOSサンフラワーズの公式戦が、かみす防災アリーナで開催されました。
出張!なんでも鑑定団 in 神栖(公開収録)
開催日:2025年2月15日(土曜日)
テレビ東京の人気番組『出張!なんでも鑑定団』が、神栖市で公開収録を行います。
※お宝・観覧の募集は終了しました。
第32回神栖市はさきさわやかランニング大会
開催日:2025年2月23日(日曜日)
今年はシーサイド道路を走るハーフマラソン種目の追加など、内容をリニューアルして開催します。
※参加申し込みは終了しました。
その他にも、市制施行20周年記念式典など、様々な記念事業の実施を予定しています。
決まり次第、神栖市のホームページなどでお知らせしますので、ぜひご参加ください!
コメント